
昼どきを過ぎた時間帯ということもあったが、店内には先客はわずか2名のみと、ちょっと寂しい客の入り。
さて、メニューの豊富な荻窪ではあるが、久しぶりの訪問なのでオーソドックスに「ラーメン」のみの食券を購入。店員は店主と、ちょっと猫背気味の助手の2名体制。BGMは文化放送。
ほどなく店主から「お客様、ニンニクはどうされますか?」と声が掛かった。そこで「入れてください」と応える。レンゲ付きで丼が登場。

ラーメン(650円) ニンニク

まずは麺を。二郎の中ではやや細めで硬めの食感。どちらかというと、インスパイア系にわりとありがちな麺のような印象。

ブタは2切れとも少しパサついた感じ。スープは背脂は多めながら、あっさりとした味わい。二郎というよりは「らーめん大」あたりで食ってるような気がして、全体的にちょっと物足りない1杯に感じた。